金魚との日々

金魚との生活あれこれ

水槽について

初回の水槽の写真を見て「あれ?」と思った方はいたでしょうか。

水槽の半分くらいしか水が入っていません。

 

さかのぼること、2011年3月11日。

東日本大震災がありましたね。

我が家は関東近郊、少しだけ被害も受けました。

金魚に関する被害を挙げると、

 

①水槽の約半分の水が床にこぼれ出た

②トリートメント中だった水草の入ったバケツが倒れていた

 

そう、帰宅したら、床が水浸しだったのです。

水槽に関してはこの程度で済んだので、

正直ホッとしたのを覚えています。

 

その後もしばらく余震が続いた為、

こぼれずに済んだちょうど半分くらいの水位にKEEPしていたところ、

我が家ではこの水位がすっかり定着化しました。

 

60㎝水槽は満水位が約65リットル。

半分だから約32.5リットルくらいです。

 

水位を下げたので、同時に上部式ろ過装置が使えなくなりました。

ここで、投げ込み式ろ過装置へ変更。

投げ込み式は、水作エイトコア(Mサイズ)を使用しています。

水作エイトコア(Mサイズ)の対応水量は、35リットルまで。

つまりは、じゅうぶん賄えるサイズです。

 

それとは別に我が家では、

トリートメント用や病気の治療用として、

小さい水槽も1つあります。

元々これに、水作エイトコア(Mサイズ)の、ろ過装置を使っていました。

これを流用できれば、ろ過装置別にわざわざ2種類も買い分ける

必要がなくなると考えたのです。

ランニングコストも抑えられますしね。

これが最大のメリットですね。

 

f:id:matsu-bokkuri:20181022194826j:plain

 

実は金魚を飼うことになったのも、

このランニングコストが大きく関係しています・・・。